Exercise Snacks': Fitness Breaks for Busy Lives
『エクササイズ・スナック』:忙しい毎日にフィットネス休憩

Do you feel like you should exercise more, but it's hard to make the time to do it?

You might want to try "exercise snacks."

"Exercise snacks" aren't an energy bar or a bag of nuts — they're short, intense bursts of activity that get you moving a few times a day. The term was first used in 2007 by Howard Hartley of Harvard Medical School.

Research has shown that any amount of exercise has a positive impact on health — and it doesn't matter if it's done in short bursts or all at once. So the idea is that we should try to do little bits of exercise during the day when we can.

"Form your exercise around your day," exercise physiologist Katie Lawton told the Cleveland Clinic in 2023. "The idea of exercise snacks can fit easily around your life, no matter how busy or stressed you are. It's a very short time commitment."

A Canadian study from 2019 found that quickly going up 60 steps three times a day, three days a week over six weeks, led to better cardiorespiratory fitness for inactive people.

And a 2022 study found that cardiorespiratory fitness could be improved by doing just 15-30 seconds of intense exercise three times a day — in this case, cycling or stair climbing.

Other good activities include push-ups, squats and jumping jacks. It's best to try things you can easily do at home or at the office without special equipment.

However, Lawton says you should be sure to exercise snack consistently, doing it three times a day, seven days a week.

So the next time you're studying or working and you feel like you could use a snack, why not make it an exercise snack? Your body will thank you!

もっと運動すべきだと思っていても、なかなかそうする時間を作るのが難しいだろうか。

「エクササイズ・スナック」を試してみたいと思うかもしれない。

「エクササイズ・スナック」とは、エナジーバーやナッツの袋のことではなく、1日に数回、短時間の激しい運動で体を動かすことだ。 この言葉は、ハーバード大学メディカルスクールのハワード・ハートリーが2007年に初めて使った。

研究によると、どんな量の運動でも健康に良い影響を与えることが分かっており、それを短時間ずつ行っても、一度にまとめて行っても関係ないという。 つまり、日中のできるときに少しずつ運動するよう心がけるべきだということだ。

「1日のスケジュールに合わせて運動を取り入れるように」と、運動生理学者のケイティ・ロートンは2023年にクリーブランド・クリニックに語った。 「エクササイズ・スナックというアイデアは、どんなに忙しくても、どんなにストレスを感じていても、生活に簡単に取り入れることができる。非常に短い時間でできる」。

2019年にカナダで行われた研究では、6週間にわたって、1日3回、週3日、60段の階段を素早く上ると、運動不足の人の心肺機能が向上することが分かった。

また2022年の研究では、1日3回、15~30秒の激しい運動(この場合はサイクリングや階段昇降)をするだけで、心肺機能が向上する可能性があることが分かった。

他にも腕立て伏せ、スクワット、ジャンピングジャックなどの運動が効果的だ。 特別な器具を使わずに、自宅や職場で簡単にできるものから始めてみるのがベストだ。

しかし、エクササイズ・スナックは1日3回、週7日、継続して行うべきだ、とロートンは述べる。

それで今度、勉強中や仕事中にスナックを食べたくなったら、エクササイズ・スナックにしてみてはどうだろう。 体はあなたに感謝するだろう。

+ Recent posts